FX自動売買のMT4(メタトレーダー4)には、保有ポジションを一括で全決済できる機能がありません。MT4で保有ポジションを一括で全決済するには追加のプログラムが必要です。MT4のEAを自作する方は、全ポジションを一括で全決済するロジックを実装すればよいです。ネット上でもEAの全ポジションを全決済する関数およびソースコードが配布されていたりします。全決済のため追加のプログラムを使うつもりがない方は、EAを一つ一つ手動でポジションを決済すればよいです。EAでポジションを手動決済するには、まずMT4上側の「ツール」→「オプション」を選択し、「取引」タブの「ワンクリック取引」にチェックを入れてください。次に、MT4の上側の「ターミナル」をクリックし、左下の「取引」タブをクリックすると保有中のポジション一覧が表示されますので、右側のコメント欄から手動決済するEAを確認し「x」ボタンをクリックすれば手動決済できます。雇用統計など経済指標の発表前など、相場が荒れそうなタイミングでは事前にポジションを決済してEAを止めておくことがおすすめです。ポジションを決済する前にEAを止めてしまってもポジションは決済されずに残ってしますので先に決済するよう注意してください。
Related Posts

MT4のEAは短期で入れ替え必要か
MT4のEAでFX自動売買する方は、短期でEAを入れ替えた方がよいか長期的に同じEAを使い続けた方がよいか迷っている方もいると思います。どんな相場でも必ず勝てるMT4のEAというのは存在しないと言ってよいので、数ヶ月とい […] ...

MT4のEAでエントリーと決済のタイミング
MT4(メタトレーダー4)のEAは24時間自動でFX自動売買ができるので、エントリーのタイミングや決済のタイミングは普段は意識する必要がないです。放置していても自動でEAがタイミングをみてエントリーし、タイミングをみて決 […] ...

MT4のEAによる自動売買だけで生活できるか
MT4のEAでFX自動売買するだけで生活はできるかという質問がありますが、不可能ではないですがFXの豊富な経験と豊富な資金があった方が可能性は高まるでしょう。FXだけで生活するために、日本人の平均年収と言われる430~4 […] ...